謎解きとゲームのブログ

謎解き公演の感想、実際にプレイしたゲームの攻略記事などを記載しているブログ

新すばせか シンクロコンボについて

f:id:Mark-LXiii:20210911185520j:image

強力な一撃に刮目(カツモク)せよ!

今作のバトルにおいてシンクロコンボによる一撃は大きな影響を与える。
実は掘り下げると奥が深いので、その奥深さを紐解くように解説。
因みにネタバレになることは記載していないので悪しからず。

ソフト概要

発売日

2021年7月27日(火)

対応機種

ニンテンドースイッチ

ゲームジャンル

RPG

価格

通常盤 7,480円(税込)

数量限定版 2,500円(税込)

公式ホームページ

https://www.jp.square-enix.com/shinsubarashiki/

 

シンクロコンボとは

サイキックによる攻撃を行うとたまに円グラフのようなゲージが出現する。
これを「シンクロゲージ」を呼び、これが出現しているときに別キャラのサイキックで攻撃することを「シンクロコンボ」と言う
コンボを決めると画面上部のゲージが溜まり、100%以上になると強力な攻撃ができ、これを「マッシュアタック」と言う
ストーリーを進めると溜められるゲージの上限が200%、300%と高くなり、300%になると全員で上空から一斉攻撃をする「必殺技」が使えるようになる


マッシュアタック

100%~299%の間に使える強力な攻撃。
100%台より200%台で使うと攻撃性能が上昇する。
属性によって攻撃パターンが異なるため、1つずつ紹介する。


敵に向かって追尾するエネルギー体をあちこちから複数発生させる。
1個1個の攻撃力は大したことないが、このマッシュアタックが当たるとシンクロゲージが発生する。
これを活用することで、すぐに次のマッシュアタックが使えるようになるため、全員のサイキックが使える状態で発動させたほうが良い。
因みに200%以上で使っても目視でわかるほど大きな変化が無い(実際にはエネルギー体の数が増えていると推測できる)。


発火

大きな火の玉を1発落として攻撃する。
攻撃力は高いものの1発しか攻撃しないので、200%以上になると火の玉が大きくなるが、意外と当たりづらく空振りすることも
鈍重な敵には効果的だが、敵を選ぶシンクロコンボ。


爆破

3回大爆破を行うシンクロコンボ。
威力や攻撃回数から発火の上級互換だが、この属性のサイキックが多くない。
また爆破の中心は敵ではないので、運が悪いと3発とも空ぶることも。
200%以上で爆破する回数が5回に増え、爆風も大きくなる。


電気

4つの電気でできた柱を発生、その柱達を軸に円を描くような電気を発生させる。
描かれている円の中にも攻撃判定があると強かったが、円内は敵から見たらラッキーゾーン。
敵を吹っ飛ばすサイキックを用いて電気の柱に当てるなり工夫が求められる。
200%以上で柱の数が6つに増える。


風力

4つの巨大な竜巻を発生させる。
この竜巻は注目している敵を中心に発生させ、そこからそれぞれ外方向へ動く。
攻撃範囲は勿論、攻撃力は申し分なく、技の癖もないため使いやすい
200%以上になると竜巻が6つに増え、竜巻自体も大きくなるためより使いやすくなる。


氷結

あちこちに氷塊を発生させ、触れた敵にダメージを与える。
氷結効果をもたらすこともあるため、サイキックによる攻撃と組み合わせることで、シンクロゲージがためやすくなる。
但し氷塊は地面に咲く形で発生するため、空を飛んでいる敵には当たらない。
200%以上になると氷塊の数が増え、その範囲も広くなる。


液化

あちこちに間欠泉を発生させる。
下手したら1発も当たらないこともあるが、地中に潜っているサメのノイズを強引に地上へ出せる
当たるのことを待つより、こちらから攻撃を仕掛けて敵を吹っ飛ばしたほうが間欠泉に当たりやすい。
200%以上で発生する間欠泉が増える。


石化

あちこちから落石が発生する。
液化のシンクロコンボとは逆で上から下へ攻撃する。
敵によっては石化するので、動かなくなったところを集中攻撃したい。
200%以上で落石が増える。


毒素

あちこちから毒素の塊が発生する。
追尾性能は高くないが、敵を毒状態に陥れる。
毒によるダメージはあまり大きくないので、これはおまけ程度。
この属性のサイキック自体が少ないものの、特別強力というわけでもない。
無属性と同じ理由で200%で使っても顕著な変化は見受けられない。


閃光

あちこちからビームが発生する。
追加効果はないものの、ビームによる攻撃範囲の広さがウリ
ビームに敵を追尾する機能はないが、数が多いので割と当たる。
200%以上でビームの数が増える。


暗黒

敵にめがけて黒い円月輪が飛んでいく。
発生する円月輪の数も多く、軌道も速いため、他の追尾型マッシュアップよりより敵を捕らえやすい。
ただこれも無属性と同じく、200%以上で使っても顕著な変化が見られない。


音波

敵から音波を発生させて攻撃する。
イメージすると敵の内側から音波で攻撃し、それが外へ漏れてるイメージ。
複数敵がいる場合は順番に攻撃する特性なので、複数の音波が同時に出ることはない。
攻撃パターンの特徴から攻撃が外れる心配は無い。
200%以上で発生する音波が大きくなり、その数も増える。


引力

敵にダメージを与えた後、発生した小隕石のようなものに敵を引き寄せる。
上方に引き寄せるため、地上攻撃しかできないサイキックは当たらないが、どのシンクロコンボよりもこの追加効果が強力
無抵抗な敵にサイキックで攻撃、シンクロゲージを溜めて次のシンクロコンボを発動させよう。
攻撃の特徴から200%以上になっても変化が見受けられない。


転移

あちこちから歯車や電話ボックスなどの塊を落とすシンクロコンボ。
攻撃パータンが似ている石化と比較すると、追加効果が無いぶん、塊は大きい。
サイキックと組み合わせてシンクロゲージを溜めよう。
200%以上で塊の数が増える。


時空

敵にダメージを与えた後、一定時間敵の動きだけを超スロー状態にする。
動けない間にサイキックでシンクロゲージを溜めることが可能。
ただこの属性のサイキックは数が少なく、ほぼ同じ性質を持つ引力のほうが個人的には使いやすい。
200%以上で敵を止める時間が長くなる。


シンクロコンボのパーセントをためるコツ

サイキックで攻撃をすると、発生するシンクロゲージが消える前にに別のキャラが攻撃すればシンクロコンボが成功し、画面上記の数値が増える。
要はバトル中シンクロゲージを出現させる時間を長くすればそれだけシンクロコンボを決められるのだが、実は出現するパターンには大きく分けて2つのルールがある。
1つは特定の攻撃を当てた時、もう1つは攻撃を当てた際に確率で発動するもの。
例えばリンドウやフレットが初期装備しているサイキックは前者に分類されるため、リンドウの攻撃を最後まで当て切った後、フレットが攻撃をすることで簡単に溜められる。
つまり効率よく溜めたい場合は、シンクロケージの発動条件や、バッジのリブート時間(再び攻撃できるようになる時間)も重要になる

例えば敵を上方へ吹っ飛ばし、その頂点でシンクロゲージを発生させるサイキックに対して、縦に動かれると攻撃が空ぶるサイキックだとシンクロコンボは成立しない。
サイキックの攻撃パターンは非常に豊富なので、強い敵と対峙する際は、弱点をつける属性だけでなく、マッシュアタックの属性や、シンクロコンボを成功させやすいサイキックを選ぼう。
これからもどうぞよろしく


ニンテンドースイッチランキング