謎解きとゲームのブログ

謎解き公演の感想、実際にプレイしたゲームの攻略記事などを記載しているブログ

FE風花雪月 攻略 ベルナデッタ おすすめ兵種&スキル

f:id:Mark-LXiii:20190827004516j:image

引きこもりだけど、援護のエキスパート

ステータスは技以外微妙だが、スキルを組み合わせることでその力を引き出すことができる。

その力は援護を任せるのにうってつけ。

援護の種類もいくつかあるので、どれがオススメなのかまとめてみた。

ソフト概要

発売日

2019年7月26日(金)

対応機種

ニンテンドースイッチ

ゲームジャンル

育成シュミレーションRPG

価格

通常盤 6,980円+税

フォドラコレクション盤 9,980円+税

追加コンテンツ 2,500円(税込)

公式ホームページ

https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/pc/index.html

 

キャラ解説

アドラステア帝国の貴族だが、極度の引きこもりで、散策の際は自室にこもっていることが多く、1部では戦闘に勝った際「早く帰りたい、私の部屋」と言うほど。
性格もかなりネガティブで思い込みが激しく、なかなか会話にならないこともしばしば。


そんなベルナデッタだが、裁縫や料理が得意な一面を持ち、不意打ちでフェリクスが持っている剣を奪えるほどの瞬発力を持っている。
支援会話も誰と話しても彼女のネガティブさが前面に出ているが、例外と言うものは存在しているので探してみるのも面白い。
男主人公とは支援会話が進むと「私なんて興味ないですよねぇ」と言いつつも意識する乙女心が垣間見える。


ステータス

f:id:Mark-LXiii:20200108185119j:image

黒鷲の学級内で見るとに全体的やや低い成長率。
技と速さの成長率は高水準だが、黒鷲の学級は技と速さの成長率が低くないため、突出して高いわけではない。
因みに他学級の弓使いと比べると幸運が低いかわりに魅力が高く、全体的なステータスは同じくらい。
他の生徒に負けないよう基本能力ボーナスを活用してステータスの底上げをしよう。
フォートレスでHP39と守備17。
ウォーリアーで力19。
ウォーロックかビショップで魔防15とLv20で全てのボーナスを活用するとルナティックでも安心できる
ベルナデッタで活躍させたい人はぜひ活用しよう。


紋章

インデッハの小紋章

武器による通常攻撃を行う際、稀にもう1度続けて攻撃する。
「蒼炎の軌跡」や「暁の女神」で活躍したスキル「連続」と同じ効果。
攻撃を仕掛けて1撃目に発動すると敵の反撃前に追撃を行う
これによって敵を倒せば実質敵の反撃を封じることになり、2撃で倒せない敵も紋章の効果で倒せるようになる
更に反撃時にも発動するため、恩恵にあやかる機会は多い。
この紋章はベルナデッタとハンネマンが有しているが、武器による通常攻撃でないと発動しない。
つまりハンネマンだと発動させるために手間がかかるため、ほぼベルナデッタのためにある紋章と言っても過言ではない


個人スキル

被害妄想

HPが満タンでないとき与えるダメージ+5
条件さえ満たすと序盤から桁外れの攻撃力になる
このスキルは武器による攻撃だけでなく、騎士団による計略も対象になるため、魅力の成長率が高めのベルナデッタにとってかなり相性が良いスキル。
デフォルト弓兵のアッシュやイグナーツと違い、攻撃力を高めることでベルナデッタらしい活躍が見込める。


習得する戦技、魔法、騎士団スキル

※一部共通して習得するスキルは割愛
馬術を才能開花時にスキル「すり抜け」を習得

f:id:Mark-LXiii:20200902233103j:image

「復讐」は個人スキルと相性が良く、減少したHPがそのまま威力に換算されるため、一撃ながら高威力になりやすい
ただ一撃で倒せないときは相手の反撃が痛いので、ベルナデッタは弓による活躍がメーンになるだろう。


「狙撃」は射程5の広範囲がウリ。
個人スキルを活かせば攻撃力は確保できるため、命中低下を少しでも補うために「弓術Lv5」や「命中+20」のスキルは欲しいところ
「囲いの矢」は相手の移動力を奪うため、多数いる敵を足止めすることで、味方が倒されてしまうリスクを防ぐことができる


ただ魔物の障壁を一撃で破壊する戦技を習得しないため、先発弱体化係として向いていないのが残念。


才能開花で習得する「すり抜け」はベルナデッタ、クロード(2部限定)、アンナしか使えないスキル。
後方から弓で戦う場合はあまり活用できないが、前衛に出て戦う場合は囲まれた際も簡単に脱出できるので、戦場での立ち回り次第で価値観が変わる


「トロン」や「フィンブル」、「リブロー」に「レスキュー」と習得魔法の質は良い。
ただ魔力の成長率が低過ぎるため、魔法少女として活躍させるには多大な愛を施さなければならない。


技能解説、育成方針

得意技能は槍と弓、そして才能開花する馬術。
苦手技能は剣、斧、格闘、重装。


HPや守備が低いため、前衛での適正は高くない。
デフォルト通り、「スナイパー」か「ボウナイト」が適正職。
槍と弓以外の武器が苦手なので、苦労せず資格試験を受けられる兵種が少ないため、兵種の選択にはそこまで苦労しないだろう
魔道兵種に関しては魔力の成長率が低いため、個人スキルを発動させてようやく皆と同じくらいの攻撃力になるか否かなので活躍は厳しい。


デフォルト兵種で育てると技の成長は文句なしだが、HPや速さに成長補正がかからないため、思ったほど伸びないリスクがある。
弓兵は幸運の成長補正によって補うことはできるが、全体的にフラットなステータスで終わってしまうことも。


技と速さを絶対に伸ばすならオススメは「盗賊」
苦手な剣を鍛えないといけないが、「アーチャー」よりはHPと速さの成長補正が高いため、耐久と攻速面で期待できる。
幸運の成長補正が入らなくなってしまうものの、元々低いため割り切ってしまっても良い。
「アサシン」にクラスチェンジできれば低めの耐久は殆ど気にしなくて良いことも利点。


「ペガサスナイト」だとHP、速さ、魔防に成長補正が加わるので、対魔道士に強くなりやすくなる。
技の成長補正は無くなってしまうが、もともと高めの成長率なので、ステータスが極端に低くなることは無いだろう。


先述したが、教育指導を駆使して苦手な斧や重装を鍛えてフォートレスやウォーリアーにウォーロックorビショップの資格試験に合格しステータスを底上げしよう
フリー出撃で壊れた(錆びた)武器を使い続ければ苦手な武器でも技能レベルを上げられるので、無理やりでも上げたほうが良い。
技が高いため、「大盾」「聖盾」が習得できれば耐久性を上昇させられる。


兵種解説

()内は100%試験合格するために必要な技能レベル

特殊兵種

踊り子(白鷺杯優勝)

個人スキルや紋章の効果を活用できなくなるが、黒鷲の学級内だと他のキャラより全体的にステータスが低いので、踊り子としてサポートに徹するのは悪くない。
魔法が使える兵種なので、「レスキュー」や回復のサポートも短い射程ながら可能。
引きこもりによる踊りはシュールかもしれないが、ベルナデッタも年頃の女の子なのでかわいいに決まっている。


上級種

アサシン(剣B、弓C)

苦手な剣を鍛えないとクラスチェンジできないが、兵種スキル「忍び足」は敵から狙われにくくなるため、結果的に低い耐久力を補える。
兵種マスターして習得するスキル「滅殺」(技÷4%で即死)は技の成長率が高いベルナデッタと好相性で専用戦技「暗殺」(敵を即死させることがある)はなかなか。
成長補正も技と速さが伸びやすくなり、森林に対して移動コストがかからない移動力6は終盤まで役に立つ。
「忍び足」の特性上HP管理がしやすいので、個人スキルを発動させやすいことも利点。
苦手な剣を鍛えてクラスチェンジする価値はある。


パラディン(槍B、馬術B)

得意技能だけでクラスチェンジできる数少ない兵種。
速さ以外に成長補正がかかるため、ベルナデッタのステータスを少し底上げできる。
とは言え守備の値はたかが知れているので、前衛で体を張る役は向いていない。
援護に回ったほうが活躍できるため、兵種マスタースキルを習得するまでの間に留め、他の兵種にしたほうが活躍しやすいだろう。
兵種マスタースキル「聖盾」は技が高いベルナデッタにとって相性の良いスキル。


スナイパー(弓A)

デフォルト兵種だが、ベルナデッタのポテンシャルを引き出せる兵種。
個人スキルを発動させられれば専用戦技「ハンターボレー」で与えられるダメージは+10になる。
戦技「狙撃」によって5しかない低めの移動力を補える。
技と幸運に高い成長補正が加わるので必殺の一撃による攻撃上昇も見込める。
更に「滅殺」による殲滅力、「大盾」「聖盾」によって耐久力を上昇させることでより活躍ができるようになる。


ウォーロック(理学A)

クラスチェンジさせても魔力の成長率は劇的に良くなるわけでも無い。
フィンブルも必殺が+20と強力だが、威力は控えめなので、魔道士が多い黒鷲の学級だと魔法攻撃の低さに愕然とするだろう。
移動力も4になってしまうため、兵種スキル「黒魔法の達人」「黒魔法使用回数×2」があってもウォーロックで活躍することは難しい。


ビショップ(信仰A)

魔力の成長率は劇的に良くならないところはウォーロックと同じだが、こちらには遠距離魔法「リブロー」と「レスキュー」のお陰で活躍できなくもない。
魔力を補うことにより、遠距離魔法が活用できるようになると戦略幅が増す。
兵種スキル「回復魔法+10」や「癒しの杖」を装備させても、リンハルトより技と速さ以外の成長率が低いため、あくまでも回復のサポートやレスキュー要員として地味な立ち位置になる。
 

最上級種

ファルコンナイト(剣C、槍A、飛行B+)

得意な弓を装備させれば、通常射程だが飛行の機動力を活かした攻撃範囲を活用できる。
クラスチェンジまでの道のりは長いが、ボウナイトより高い成長率と機動力を誇るため、使い方によっては化ける兵種
ただし守備が低いため、前衛に突っ込むのは禁物。


ボウナイト(槍C、弓A、馬術A)

ベルナデッタのポテンシャルを最大限に活かせる兵種と言ってもいいだろう。
スナイパーと違い成長補正は低いものの、移動力8や兵種スキル「弓射程+2」から放たれる攻撃範囲の広さは馬鹿にできない
先述したがベルナデッタの技は高めな分、他のステータスがそこそこしかないので前衛に立たせることが難しい。
「ハンターボレー」による攻撃性能は無いものの、狙撃手の適正が高い彼女に援護の花道を添えることも指導する側として必要なのだろう。


ダークナイト(槍C、理学B+、馬術A)

移動力が7に増えても魔力が高くないと活躍できないので、兵種マスタースキル「魔力封じ」を習得できれば用無しか。


ホーリーナイト(槍C、信仰B+、馬術A)

習得する白魔法のうち攻撃できるものは「リザイア」のみ。
魔力の低いベルナデッタがクラスチェンジする意味は無い。


グレモリィ(理学A、信仰A)

兵種マスタースキル「魔力の覚醒」と個人スキルの相性は言うまでもないので、浪漫色の強い戦い方は可能。
兵種スキル「白魔法使用回数×2」と「黒魔法使用回数×2」のお陰で魔法が打ち止めになりにくいため、発動すれば思わぬ活躍も期待できる。
とは言え浪漫色が強いため、実用的とは言い難い。


特級種(DLC)

ダークペガサス(槍B、理学B)

兵種マスタースキル「魔力吸収」によるHP以外の全ステータス+3による強化は魅力的なスキルだが、ダークペガサスとベルナデッタの相性は良くないので、兵種マスターしたら他の兵種へクラスチェンジすることをオススメする。


ヴァルキュリア(理学B+、馬術C+)

低い魔力では兵種スキル「黒魔法射程+1」による攻撃も期待できず、成長補正も高くないので、兵種マスタースキル「慧眼の一撃」を習得できれば用無し。


スキル解説

()内はマスターする兵種などの条件を示す

弓術Lv5(弓能レベルA+)

弓を装備しているとき命中+15、回避+15、必殺回避+10。
スナイパーやボウナイトで敵の攻撃範囲外から攻撃するときにおこる命中低下を補うため必要なスキル。
後述する「命中+20」と合わせて習得したい。


命中+20(アーチャー)

文字通り命中を+20あげるスキル。
先述した「弓術Lv5」と合わせて使うことで3マス以上の弓攻撃で起こる命中低下を軽減したい。
3マスで命中-20(ルナティックだと-30)、以降1マス離れる毎に命中が20低下する。
 

鬼神の一撃(ブリガンド)、
飛燕の一撃(ペガサスナイト)、
慧眼の一撃(ヴァルキュリア)

攻撃を仕掛けた際に発動し、効果は上から、
力+6(鬼神)、
速さ+6(飛燕)、
命中+30(慧眼)。
援護を目的とする彼女のステータスを底上げするために習得しておきたい。
ちなみに重い装備を使う際に攻速が低下してしまうが、「飛燕の一撃」を使うと攻撃を仕掛ける際の攻速が6増える。
「鬼神の一撃」は苦手な斧の技能もC近くまで上げればできるので、頑張って習得したいところ。
個人スキルと組み合わせることで与えるダメージが+11、追撃が発生すれば更に+11と攻撃面を強化できる
「慧眼の一撃」も「狙撃」などで遠くから攻撃すると発生する命中低下を補るので、習得しておいて損はしない。


待ち伏せ(傭兵)、
怒り(ウォーリアー)

ともにHP50%以下で敵に攻撃されたら発動する。
前者は先に攻撃でき、後者は必殺値が+50。
鬼神の一撃や飛燕の一撃との相性は最悪だが、個人スキルとの相性は良い。
必殺の一撃が発動しないと、敵からの攻撃で倒されてしまうので、「キラーボウ」などで必殺を高めておきたい。
他のスキルよりは浪漫色が強い。


大盾(フォートレス)、
聖盾(パラディン)

技%で発動し、
前者は剣、槍、斧、魔物の攻撃を半減。
後者は弓や魔法のダメージを半減できる。
技の成長率が高いベルナデッタにとって相性が良い。
前者は基本能力ボーナスを獲得するために斧と重装を鍛えたついでに習得できる。
後者はボウナイトを目指す上でパラディンは通過点なので、クラスチェンジする手間はかからないだろう。


近接反撃(弓技能レベルC)

直接攻撃をされた際に反撃ができるようになるスキル。
立ち回りを徹底できれば不要なスキルだが、弓の弱点が克服できるのであると無いとでは大違い。
諸刃の剣だが、飛行系に対してワザと近づいて反撃の特効で倒す荒技も可能。


重さ-3(重装技能レベルC)、
重さ-5(重装技能レベルA+)

装備している武器、魔法と防具の合計した重さから数値分マイナスできるスキル。
強力な武器は重いことが多く攻速に影響が出てしまい、追撃できないこともしばしばなので、このスキルで攻速低下を軽減、防ぐことができる。
先に紹介した鬼神の一撃や飛燕の一撃との相性がいい。


警戒姿勢(飛行技能レベルB)、
警戒姿勢+(飛行技能レベルA+)

攻撃せずに待機した際、回避+15(警戒姿勢+だと+30)。
個人スキルを発動させてから警戒姿勢で回避を高めることで回避盾と反撃の手痛い一撃を与えることができる。
「待ち伏せ」「怒り」との相性が良いため、万が一倒し損ねてもベルナデッタの生存確率を高められる。


魔力吸収(ダークペガサス)

敵フェーズで魔法攻撃をされるとその敵フェーズ終了までHP以外の全ステータス+3。
発動条件が特殊で魔法攻撃は当たっても躱しても発動するが、自フェーズでは一切発動しない。
強化したステータスで敵と戦えるように味方をどこに移動させるか注意しなければならない。
強力なスキルだが、習得するまでの手間と前提条件が簡単でないことが難点。


最後に

ベルナデッタが総出撃回数4位になっているのは個性の強いキャラクター性も影響していると思うが、引き出したポテンシャルが高いことも影響している。
ポテンシャルの高さはこの記事を読んでいただけると少しはわかっていただけると思うので、彼女のキャラクター性について記載する。
基本的にベルナデッタワールド全開の彼女だが、なぜかフェリクスやイエリッツァと強面のキャラと支援関係になっている。
逆に優男とは支援会話にならないので、ベルナデッタは怖い雰囲気の男が好みのようだ。
また修道院を散策しているとベルナデッタは基本的に引きこもっているのだが、あるシナリオでは引きこもっていないのだ。
全てのシナリオを遊んだ人なら周知だと思うが、改めて確かめてみてはいかがだろうか。
これからもどうぞよろしく


ニンテンドースイッチランキング